調査方法は大きく分けて対象機器から発生する電磁波を測定し、ペースメーカ等に対する影響を評価する「持込電磁界調査」「出張電磁界調査」と、さらにペースメーカ実機を使用した誤動作検証試験を追加した「ペースメーカ実機使用電磁界調査」があります。
調査・測定した結果に対して、電磁環境・電磁波防護製品評価協会(略称EAE)の安全評価マーク「EAEマーク」が必要な場合はEAEに別途申請願います。
調査方法によって費用は以下の通りとなります。 詳しくは見積依頼願います。
※ ペースメーカ・ICD等のEMIガイドライン EAEマーク認定基準
※ EAEの会員様は割引価格でご利用できます。 EAE入会規定案内
※ 弊社にて電磁界調査を実施した場合、EAEマークの年間使用料は1年間免除されます。
「持込電磁界調査」 |
持込電磁界調査は、ご依頼者様が当社のフリースペース、シールドテント、または電波暗室内に測定対象機器を持ち込んで当社が3種の電磁界調査(高周波電界強度・交流磁界密度・直流磁束密度)を事前に内容を確認されたプロトコルに従って実施します。基本費用は以下の通りです。 |
- ● 施設内電磁測定 測定数:5(位置)×3種の電磁界=15ポイント
- ● 測定対象機器1~15(上限測定数120ポイント以内)
※上限測定数が120ポイントを超える場合は1ポイント毎に1500円増額
- ● 測定作業時間7時間以内(7時間を超える場合、または測定作業が1日で完了できない条件の場合も別途見積)
- ● オンラインを使用して調査風景のライブ配信が可能
- ● 電磁界調査報告書作成(測定後2週間以内に提出)
- ● 使用電磁界測定機器・施設
- ELT-400型 磁界曝露レベルテスタ(各種プローブ込みの購入価格約300万円)
NBM-520型 高周波電磁界測定器(各種プローブ込みの購入価格約420万円)
テスラメータTM-701(購入価格約10万円)
EMCテント180×180×高さ200cm(購入価格約220万円)
※ 電波暗室が必要な場合は別途費用が掛かります
※ 製造販売のための許認可を取得済み実機についてはオープンスペースでの試験を実施する場合があります。
|
基本費用 ¥600,000(税別)
EAE会員基本費用 ¥450,000(税別)
※運送料は別途請求
見積依頼はこちら
|
「出張電磁界調査」 |
出張電磁界調査は、ご依頼者様が指定する施設に当社調査員が測定器材を持ち込んで、各種機器の3種の電磁界調査(高周波電界強度・交流磁界密度・直流磁束密度)を事前に内容を確認されたプロトコルに従って実施します。基本費用は以下の通りです。 |
- ● 施設内電磁測定 測定数:5(位置)×3種の電磁界=15ポイント
- ● 測定対象機器1~15(上限測定数120ポイント以内)
※上限測定数が120ポイントを超える場合は1ポイント毎に1500円増額
- ● 測定作業時間7時間以内(7時間を超える場合、または測定作業が1日で完了できない条件の場合も別途見積)
- ● 電磁界調査報告書作成(測定後2週間以内に提出)
- ● 使用電磁界測定機器
- ELT-400型 磁界曝露レベルテスタ(各種プローブ込みの購入価格約300万円)
NBM-520型 高周波電磁界測定器(各種プローブ込みの購入価格約420万円)
テスラメータTM-701(購入価格約10万円)
調査の際に当社のシールドテントやシールド車両が必要な場合は別途費用が必要です。
|
基本費用 ¥700,000(税別)
EAE会員基本費用 ¥550,000(税別)
出張旅費は別途請求
出張旅費一覧表
見積依頼はこちら
|
「ペースメーカ実機使用電磁界調査」 |
ペースメーカ実機を使用した電磁界調査は、各種機器の3種の電磁界調査(高周波電界強度・交流磁界密度・直流磁束密度)の調査に加えて、ペースメーカ実機を人体ファントム(イルニッヒモデル)に埋め込んで、器機とペースメーカの影響の有無を確認する実機試験を実施します。基本費用は以下の通りです。 |
- ● 施設内電磁測定 測定数:5(位置)×3種の電磁界=15ポイント
- ● 各種機器電磁界調査 測定対象機器1(上限測定数120ポイント以内)※上限測定数が120ポイントを超える場合は1ポイント毎に3000円増額
- ● ペースメーカ実機試験 測定対象機器1(上限測定数60ポイント以内)※上限測定数が60ポイントを超える場合は1ポイント毎に3000円増額
- ● 測定作業時間7時間以内(7時間を超える場合、または測定作業が1日で完了できない条件の場合も別途見積)
- ● 電磁界調査報告書作成(測定後2週間以内に提出)
- ● 使用電磁界測定機器・施設
- ELT-400型 磁界曝露レベルテスタ(各種プローブ込みの購入価格約300万円)
NBM-520型 高周波電磁界測定器(各種プローブ込みの購入価格約420万円)
テスラメータTM-701(購入価格約10万円)
電波暗室と各種測定機器使用料(8時間約30万円)
人体ダミー装置一式(開発費約1000万円)
ペースメーカー実機3台(購入価格約500万円)
|
基本費用 ¥3,600,000(税別)
EAE会員基本費用 ¥3,100,000(税別)
※ ペースメーカ実機3種使用
見積依頼はこちら
|