以下の通り財団法人日本化学繊維検査協会大阪事業所にて抗菌試験を実施した
							
								
									
										| 試験品 | MGネット | 
									
										| 試験機関 | 財団法人 日本化学繊維検査協会 生物試験センター | 
									
										| 試験内容 | 抗菌性 | 
									
										| 試験方法 | 統一試験法(シュークフラスコ法、菌数計数法) | 
									
										| 試験基準(減菌率) | SEK規格では静菌活性値が 2.2以上で良好とされます。本生地は 5.8以上あり、非常に抗菌性が良いと判断されます。※SEK規格とは繊維製品新機能強化協議会の規格で以下が要件となる。 
												1.対象製品・・・繊維関連製品2.表示方法・・・「繊維上の細菌の増殖を抑制します」と表示または「SEKマーク」の表示3.試験方法・・・統一試験法(菌液吸収法)JIS L1902試験法に準ずる4.評価基準(減菌率)・・・2.2以上(統一試験法)5.安全規格・・・化審法の急性経口毒性、皮膚感作性、皮膚一次刺激性等 | 
									
										| 供試菌 | 
												黄色ブドウ球菌・Staphylococcus aureus ATCC 6538P肺炎桿菌・Klebsiella pneumoniae ATCC 4352MRSA・Methicillin Resistant Staphylococcus Aureus IID 1677大腸菌・Escherichia coli O157:H7 ATCC 43888緑膿菌・Pseudomonas aeruginosa NBRC 3080 | 
									
										| 洗濯方法 | 高温加速洗濯法(但し、JAFET標準配合洗剤を使用) |